忍者ブログ

指導の手帖

家庭教師のバイトをしている大学生の、指導ノウハウや自身の学習体験などを綴るブログ

2025.01│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/Jan
Wednesday
13:11:35 Comment(-)
Trackback(-)

猿が手を離すという前提だけど・・・

こんばんは、音恩です。なんかご挨拶だけ書いてそのままほっぽらかしてしまいましたが、いよいよ私の指導記録やネタをメモしていきます。記録とはいっても、生徒さんのプライヴェートな話は一切いたしませんので、ご安心くださいな。

イキナリですが、高校物理です。
まずは問題をどうぞ。


天井につるされた球Aに向けて、球Bを初速度v0で原点Oから発射する。これと同時にAをつるしていた糸を切る。その後のA、Bの運動について答えよ(重力加速度をgとする)
(1)打ち出された球Bが、Aの落ちる軌道を横切るまでの時間tを求めよ
(2)この時刻の球Aのy座標を求めよ
(3)この時刻の球Bのy座標を求めよ
(4)この衝突が、球Bを打ち出した点Oより上方で起こるためのv0の満たす条件を求めよ


【音恩メモ】

高校生の方なら1度は見かける問題ですね。モンキーハンティングと名前がついています。
Aが木の上の猿、Bが猟師で、猟師が猿に向けて鉄砲を撃ちます。すると、その銃声に驚いた猿が手を離して落ちてくる…このとき何が起こるか、というのを簡略化した問題です。

それじゃあ、とりあえず順番に解いていこうか。一応、解説は青字で行います。

(1)球Bが球Aの落ちる軌道を横切るまでの時間t

はい、この問題をよ~く読んでみますと…球Aについて訊かれていないことが分かります。
球Aの落ちる軌道、というのは図から lcosα ですね。これが分からない人は三角比を復習しよう。
で、球Aを無視した図を描くと、こうなります

球Bは初速度vで斜方投射です。つまり、これはただの斜方投射の問題として解いてやればいいんだ。
斜方投射の問題は、斜め方向の速度をタテ成分とヨコ成分に分解して解く、というのが鉄則です。
つまり初速度vのヨコ方向成分はcosαになります。
そして、斜方投射の問題でのヨコ成分の速度には、加速度がありません。空気抵抗なんてものは小さいので、普通は無視します。無視できない空気抵抗だったら、ちゃんと問題に明記してあります。
ということで、これは何運動ですか?…等速直線運動ですね。

ということはですよ。
キョリ=lcosα、速度=vcosα
なわけだから、時間tなんてものはすぐに求められるんだ。公式は大丈夫でしょうか?

時間=キョリ÷速度

ですよ。小学校で習う、例の公式です。ハジキです。
というわけで代入してみよう。

.....Ans.

ですね。なかなかサクっといけますね?


(2)この時刻の球Aのy座標

(1)で、時刻tが求められました。
今度は球Aに注目です。球Aは、球Bが発射されたと同時に自由落下を始めます。
じゃあそのときの高さは?…はい、図から lsinα と求められますね。これも三角比です。
つまり、球Aはlsinαの高さから自由落下なんです。

自由落下の公式は確認できましたか?加速度gの等加速度運動、ただしこの問題では、上向きが正ですよ。
運動の問題ってのは、どっちが正の向きかを考えるのがものすご~く大切です。注意しましょう。

というわけで、ここで使う公式は…

ですね。ただし、自由落下である球Aは、初速度を持っていませんので、v0t=0 になります。
しかし!よくよく考えてみると、yってのは変位を表します。つまり球Aがどれだけ落ちたかを表すのであって、球Aの位置を教えてくれるわけじゃありません。
ですから、これはまだ答えじゃない。
球Aの位置は、 lsinα から、球Aの落ちたキョリ y を引いたものです。
というわけで式に代入してみると…
......Ans.
こうなりますね。tは(1)で求めた値をそのまま放り込んだだけです。

(3)この時刻の球Bのy座標

今度は球Bです。球Bのy座標、ということですから、タテ方向に注目します。
球Bは斜方投射だから…なんてことは考えないほうが無難です。
いま、訊かれているのはタテ方向だけなんだから、球Bのタテ方向の運動についてのみ見てあげましょう。

球Bは、タテ方向だけ見てやると鉛直投げ上げ運動をすることがわかります。重力加速度gは、常に下向きにかかります。

初速度はv0sinαですね。いいですか?ナナメ方向にv0の初速度を、タテとヨコの成分に分解するんだよ。
ということは公式は同じく

ですね。

ここに代入して、
....Ans.
となります。ここまで、一気に計算しちゃいましたが、ついてこられましたか?

ここでもう一度(2)と(3)の答えを比べてみると…あら不思議!値が全く同じになっていますね。
つまり、Bと同時にAを自由落下させると、2つの球は絶対に衝突するんです。あくまで理論上、しかも二次元の話ですけど。

(4)球Bを打ち出した点Oより上方で衝突するためのv0の条件

こういう問題は、大抵(1)~(3)がヒントになっています。
今回は(2)(3)で、衝突の起こる位置を求めました。両方とも値が同じだから、どっちを使ったって同じ話です。
衝突の起こるところのy座標が、正になればいいんです。
つまり、(2)(もしくは3)の答えが、正になるときのv0を求めればいいんです。

というわけで、不等式を解いてみよう。
.....Ans
不等式の解き方はいいですね?これも知らない人は数学を復習してください。

はい、これで問題はおわりです。
いかがでしたか?



以上が私の授業メモです。お楽しみいただけましたでしょうか?
勉強なんだから楽しいもクソもあるかっ!とおっしゃる方もおられるかもしれませんが、楽しくないものほど楽しく考えなきゃやってられません。

はい、モンキーハンティング、銃声に驚いて手を離したばっかりに猿は弾丸に当たってしまうというなんとも哀れなお話ですが、現実はそんなに甘くありません。
空気抵抗や、猿と弾丸の大きさなんかを、この問題では無視していますし、実際3次元ですから猿をぴたっと狙うのは難しそうです。ハンターの腕が下手糞じゃお話になりません。

それ以前に、猿は狩猟鳥獣に指定されてはいませんのでハンティングしちゃいけません。
でも「有害鳥獣駆除」だでしたら問題ないんだ。つまり、猿に農作物を荒らされた人が、農作物を守るために猿を撃つのは構わないんです…多分。
じゃあこれはモンキーハンティングじゃなくて、モンキーエクスターミネイティング【猿の駆除】じゃないか!

…なんてバカな話はこのくらいにしておきます。
あっ、い、石を投げないでっっ!
PR
2007/Oct
Friday
23:01:40 Comment(0)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。
Secret:  ※チェックすると管理者へのみの表示となります。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
上月 音恩
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
カテキョのバイトを行う大学生。実は元・落ちこぼれ。指導モットーは『教わる気があるなら教えてやる』
傲慢と思われるかもしれませんが、ヤル気のないヤツに教える気はないのですw
フリーエリア
最新TB
最新CM
バーコード
ブログ内検索